
お出汁を飲みましょう~手軽に摂れる栄養源!
やっぱり朝は温かいものが染みますね~ お出汁はご存じ魚や昆布・椎茸などなどのエキス。 タンパク質から分解されてアミノ酸、魚の骨や内臓などに含まれるミネラル(カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などなど)が豊富。
《女性の健やかな一生をサポート&女性のミカタ》ふじもとひろみ
やっぱり朝は温かいものが染みますね~ お出汁はご存じ魚や昆布・椎茸などなどのエキス。 タンパク質から分解されてアミノ酸、魚の骨や内臓などに含まれるミネラル(カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などなど)が豊富。
鶏ガラスープ、ひっさびさに作ってます 時間があるとき、やる気があるとき限定なんだけれど、鶏ガラも安くなってたし、一年発起して作ること...
昨日の夜、今年初の豚汁を作りました。 実はおかずが少ないな、とあらかじめ分かっているとき、豚汁作る率が高いことが判明しました! (笑) 昨日はお正月にちょこっと作ったおせちの煮物やお雑煮の具材が残っていたのでそれを消費するためでもありました。 だからいつもより具の種類が多いです。 朝ごはんは夜ごはんに比べるとどうしてもタンパク質が少なめ。 これの防止にもなります。 お出汁も使うのでアミノ酸もミネラルも摂れます。 野菜の食物繊維もビタミンも! 色々な食材を使うということは色々な栄養素も摂れるということ! つまり具だくさんの味噌汁(スープもね)栄養価が高いのです。 これだったらお子さんも食べてくれるかも。
出汁パック ランチパックじゃないですよ? 手軽に栄養が摂れる出汁パックの利用法 筋トレに行った日はお腹がペコペコで帰宅するのでお昼ごは...
肉はいつも悪者 野菜ネタが続いたので今日は肉で! 肉は本当に一番誤解のある食材だし、体に悪いと信じられてる・・・ 肉を食べると...