砂糖の入っている物
お菓子や加工食品などを買うとき、是非表示を見てください。
そこには原材料が含まれている分量の多い順に表示されています。
例えば、クッキー類
原材料名・小麦粉、砂糖、
ショートニング、バター、鶏卵、ブドウ糖e.t.c.
砂糖ってありとあらゆる物に入っています。入っていない物をみつけるのがまず難しいくらい。
ジュースや炭酸飲料、缶コーヒー、健康系のドリンクしっかり入っています。しかも砂糖換算で言ったら「えっ」と思うほど・・・
菓子パンしかり、デニッシュ(パンの表面に砂糖がまぶしてある物も多いですよね) 食パンにも入ってます。
10g、20gは当たり前のものも随分あります。10gと言えば小さいスプーンに山盛り2杯半、大きいスプーンやや山盛り1杯くらい。
決して砂糖を悪者にしているのではありません。『気をつけないと、とりすぎますよ』と言うことです。
缶コーヒーに菓子パンを食べただけでへたをすると、一気に30g以上砂糖類をとることになります。大スプーン3杯以上、砂糖だけ食べられますか?
食品に入っているから、どのくらいか想像も出来ないけれどスプーンで考えるとぞっとします。低血糖症の人でなくとも、とりすぎです。
普段家庭で作る和食にも結構入っています。
煮物、煮魚、焼き魚(みそ漬け、みりん漬けなどの加工品)和え物、、、
よっぽど気をつけないと大変です。
《追記》2017/07/05
Facebookのグループご紹介