けさも冷えました
今日のべんとう。
とり唐揚げ・プチトマト・インゲンの
ゆでたもの・レンコンと牛肉の煮物・
ぶりの照り焼き・雑穀ごはん
(ちりめんじゃこのふりかけ+のり)
本当はこれに卵を加えたい所。
卵の強烈なアレルギーが分かってしまったので、残念・・
全身状態が大切
健康・不健康にかかわらず、全身状態が大事と言うこと。
詳しい血液検査をするとよりはっきりする
一見健康そうに見える人でも、コレステロールが低すぎたり、貧血があったりと色々であるということが分かる
総コレステロール、最低でも160mg/dl欲しい、そうだ。
日本では今年に入ってから140mg/dlが適切、という指針を出した。
が、この数値、海外の適正値より低値だそうだ。160以下になると、医者はあわてるとか。
何故なら免疫力は下がるし、細胞の膜を作る力、各ホルモンを作り出す力が低下して病気になりやすいからだそうだ。
理想は200mg/dl。これって日本人の感覚からはかなり高い、と感じるでしょう。でも世界的に見て、長寿で健康な人は低い人より、この位の人の方が多い。
コレステロール値140を適正とする日本。製薬会社のコレステロール降下薬の販売額に大きく関わりがあるのをご存じだろうか・・