「 血糖 」一覧

マグネシウムと低血糖症の関係・・・マグネシウム6-10 血糖を調節するのにもマグネシウムが必要

マグネシウムと低血糖症の関係・・・マグネシウム6-10 血糖を調節するのにもマグネシウムが必要

マグネシウム欠乏によってインスリンが上手く分泌されない原因の1つにもなってしまうということ。(分泌が少なすぎる・多すぎる・適切な時期に分泌されないなどの血糖調節異常) そしてブドウ糖の細胞内への取り込みに必要なのがマグネシウムであり、細胞内に十分なマグネシウムがなければ取り込めないといいます。(これをインシュリン抵抗性という。インシュリン抵抗性=細胞が血液中の糖を取り込まず、エネルギーに換えることが出来なくなる状態の事。)

生活習慣病予備軍 1-4  高校生の4割予備軍

生活習慣病予備軍 1-4  高校生の4割予備軍

高校生の4割予備軍 先日4月11日に朝日新聞に『生活習慣病1500人調査』の見出しで載った記事。 私は非常に納得してしまいました。 我が家の近くでもコンビニなどで買った物を食べながら歩いている高校生を見るにつけ、大丈夫だろうか?と気になっているのです。

栄養が足りていないとすぐお腹が空く? 2-4 

栄養が足りていないとすぐお腹が空く? 2-4 

かつて我が家の食事は肉を減らし野菜たっぷりのヘルシーなつもりの食事でした。 炭水化物(糖質)も多く、もちろん精製された真っ白なものを何の疑問もなく、砂糖も普通に、ともすると摂りすぎになることもありました。 その頃の私は特に朝ごはんを食べてもすぐにお腹が空いていました。 我が家はずっとベースは朝はパン食に紅茶。 当時はそれにハム・ソーセージ・卵のなどいずれかが付けば上等。大概チーズを2切れくらい。 マカロニサラダやジャム付きのトーストといったようなタンパク質不足、カロリー不足の食事でした。 そんなだったから朝食事をしてから2時間も経つとお腹かが空いていました。 若い頃からこんなだったので別に変だともよくないことだとも思わなかったのです。 習慣とか慣れとかは恐ろしい。