マグネシウム欠乏の原因 本の紹介・・・マグネシウム4-10
マグネシウムというミネラルが欠乏してしまう原因をいくつか挙げます。 原因と共に症状も書いてあるけれど、マグネシウムが欠乏する事で起こる症状ともいえるし、これらの症状が起こる事で、ますますマグネシウムが欠乏してしまう、という事にもなり、相互に深い関わりがあるのです。 7月1日に記した『欠乏で起こる症状など』も合わせてご覧いただければと思います。(こちら)
《女性の健やかな一生をサポート&女性のミカタ》ふじもとひろみ
マグネシウムというミネラルが欠乏してしまう原因をいくつか挙げます。 原因と共に症状も書いてあるけれど、マグネシウムが欠乏する事で起こる症状ともいえるし、これらの症状が起こる事で、ますますマグネシウムが欠乏してしまう、という事にもなり、相互に深い関わりがあるのです。 7月1日に記した『欠乏で起こる症状など』も合わせてご覧いただければと思います。(こちら)
先日、このブログでも時々書かせて頂いている新宿溝口クリニックの溝口徹医師の書かれた本が出版されました。 私が先月充電中に書店で溝口先生のお名前が書いてある本を見かけて、「はて、先生の本は6月出版と聞いていたけれど・・」と勘違いしていたのが、まさにこの本。 溝口先生は分子整合栄養医学に基づく栄養療法で治療をされている医師。 「薬に頼らない、精神疾患治療」として、年々注目を浴びているクリニック。 多くの精神疾患は栄養欠損であることを明確にし、60項目にわたる詳細な血液検査で、その人の体に足りない栄養素を突き止め、食事の改善と共に医療用の高濃度サプリメントも用いて治療していくことで、成果を上げているのはみなさまよくご存じ。
栄養療法を始めてから買った本 栄養療法を始めてはいたけれど、私はホッファー博士の事をよく知らずに買った本があった。ライナス・ポ...
買い求めた本のご紹介 いつまでも子離れできないと苦笑しながらも、心身の健康を崩すのに3ヵ月もあればバッチリ可能と言うことを考え...
私が興味があって読みたい本は大概絶版。 図書館や図書館の書庫にある蔵書を検索したりして読んだ本も何冊かあります。 国内の大学図書館などの蔵書も検索出来るシステムがあるのを去年の夏、我が子が帰省中に教えてもらいました。 けれど、一般人でしかも近くではない所から借りられるかどうかは、分からない。 大学によってはその大学の学生以外で一般の人でも一定の条件などを満たせば借りられる所もあるようです。