「 脳 」一覧

脳にはブドウ糖でしょ?密談のセミナー打ち合わせから

脳にはブドウ糖でしょ?密談のセミナー打ち合わせから

脳にはブドウ糖は確か必要ですけれど、口からダイレクトに摂らなくても自分の体の中でブドウ糖に変える力があります。 そしてブドウ糖そのものを摂らない方がいい理由はおバカになるから! ブドウ糖そのものが「おバカ」にはなりませんが、ブドウ糖は砂糖より急激に血糖値を上げます。 上がった血糖値は元の数値に戻すため体が頑張ってインシュリンを使って下げようとします。

脳の栄養とは・・・本の紹介

脳の栄養とは・・・本の紹介

本の著者は溝口徹先生。前作【「うつ」は食べ物が原因だった!】に続く本。 この二冊の本のタイトルを見ても、人間の体と心をコントロールしている重要な司令塔が脳であるというのがよく分かります。 脳の栄養不足は、心身の不調を招くという前作と脳の栄養不足は心身の衰え=老化を招くという非常に分かりやすく、大切な事が詰まった本です。

脳と栄養のシンポジウム-溝口徹先生編2-10 脳の栄養不足から来る精神疾患は治療が可能

脳と栄養のシンポジウム-溝口徹先生編2-10 脳の栄養不足から来る精神疾患は治療が可能

脳を構成している物質は主に『脂質』と『タンパク質』であること。 当然の事ながら口から摂る食材は脳を構成し働かせるのに重要な役割をします。 とりわけ脂質とタンパク質は重要です。 脂質と聞けば悪いもの、有害なものというイメージを持っている人が多いかも知れません。 体内に存在する脂質であるコレステロールも悪者にされているけれど、人間が生きていく上で非常に重要な役割を果たしているのです。