サッカー選手、心臓発作で急死・・・マグネシウムが関係してる?
昨日「必須金属元素」の事を少し書きました。 人間の体の中で思った以上に割合を占めている1つが、マグネシウム。体重70kg中25gと言うけれど微量元素のなかではカルシウム・カリウム・ナトリウムについで4番目に多いもの。 7月のマグネシウムに関する所でも書いたけれど、現代人は慢性的にマグネシウム不足であること、夏場にかく大量の汗・尿などに簡単に排出されてしまうのがマグネシウム。
《女性の健やかな一生をサポート&女性のミカタ》ふじもとひろみ
昨日「必須金属元素」の事を少し書きました。 人間の体の中で思った以上に割合を占めている1つが、マグネシウム。体重70kg中25gと言うけれど微量元素のなかではカルシウム・カリウム・ナトリウムについで4番目に多いもの。 7月のマグネシウムに関する所でも書いたけれど、現代人は慢性的にマグネシウム不足であること、夏場にかく大量の汗・尿などに簡単に排出されてしまうのがマグネシウム。
必須金属元素・・人間の体を構成する金属元素の事で足りないと体調を崩したり、病気になってしまうというもの。 私が今の所、信頼している「分子整合栄養学」や「分子整合栄養医学」は人間の体を分子のレベルまで分析してその仕組みや働きを知り、それを元に不足した栄養素を(細胞レベルである分子)補って治していく、というのが栄養療法。実に化学的(科学とも)なのだ。もちろん必須金属元素も関係はありまする・・・
マグネシウムの権威者はミルドレッド・シーリック医学博士だそうだけれど、マグネシウムの研究はインド・イギリス・フランスやヨーロッパ各国で莫大な数の研究が行われているらしいが、アメリカではそれほどされておらず、十分な知見が得られていないので、マグネシウムを処方するまでには至っていないともいう。 マグネシウムに限らず、栄養療法で使っているすべての栄養素は製薬会社にとって利益にならない。
低血糖症の治療をしていらっしゃる方のご家族から寄せられたコメントを許可を得て掲載させて頂きます。 頂いたコメントがやっとブログに活かせました。お寄せ頂いたAさん感謝します。 音と光に敏感になってしまうのにビタミンB群、と書いたけれど下記に引用したブログのコメント中、ビタミンB群不足でこんな症状も出るのだろうか ?とずっと疑問に思っていたことがありました。
そもそもミネラルは人間の体の中では作られないため、体の機能などを円滑に行えるよう食事から摂っている。 昔に比べて環境破壊も進み土壌や大気・水も汚染されている。それに伴い私達の口に入る食物も安全とは言い切れないものが増えて来ているし、著しく栄養価が低下した食物も当然存在する。 火山灰の土地である日本はもともと土壌にミネラル分が少ない。 それを補うため使用している化学肥料・害虫駆除に使われる農薬などがますますミネラル分を減少させている。