「 gordon-07_1004 」一覧

ビタミン・バイブル・・・本の紹介  買ってあったのに、読んでいない・・・

ビタミン・バイブル・・・本の紹介  買ってあったのに、読んでいない・・・

1993年に翻訳本が発売。(アメリカでの初版は1979年)版を重ね世界50カ国で発売されベストセラーだといいます。 アメリカでビタミン・ブームを巻き起こし、日本でも日本人の栄養への意識改革をもたらした、とされている。私が手に入れたのは、1997年9月初版第12刷。 現在2004年3月に出版された「ビタミン・バイブル 完全版」がある。 版を重ねるごとにサプリメントも進化し栄養素の情報や働きなど新たに分かったものを追加して新しく更新されています。

豚インフルエンザの報道を思う   警戒レベルの引き上げ

豚インフルエンザの報道を思う 警戒レベルの引き上げ

メキシコで死者と感染者が多く増え続けている理由が今ひとつ分からない、と専門家の間でいわれているそうだけれど貧困と低い栄養状態などで抵抗力(免疫)が低いこと、具合が悪くても医療機関に容易くかかれないなどが理由ではないか、と言われています。 『日本のように栄養状態が良くない。今の日本では栄養が足りないと言うことはないけれど、メキシコでは貧富の差もあり、十分な栄養が摂れていないのも理由だろう。』 あるニュース番組で感染症などの専門家が話していたのが印象的でした。

介護は頑張らない・・・共倒れしないために2-3 介護はした人でなければ分からないことばかり

介護は頑張らない・・・共倒れしないために2-3 介護はした人でなければ分からないことばかり

介護は相当の体力と気力、精神力が要求されます。 同居していて24時間一緒にいる場合、そして一人で介護している場合、知らず知らずのうちに心身共に疲労してしまう危険が大きい。 介護は一人で抱え込まない。頑張らない。これを常に頭にいれておかなければ介護する人は疲弊してしまいます。

介護は頑張らない・・・共倒れしないために 1-3 介護

介護は頑張らない・・・共倒れしないために 1-3 介護

介護は一人で頑張らない・・・これは鉄則。 一人で抱えて抱えきれるものではないから。 介護する人も、介護される人もそれぞれ生活があり、人生がある。 一度しかない人生を介護に振り回されるのはよくない。 と、私は考えます。 公的な介護制度も色々制限があったり不備があったりして上手くいかない部分もあるけれど。 けれど過去よりも少しずつよくなっていっています。