砂糖・コーヒー・お茶・お酒・タバコそして低血糖症5-6 ○○が飲みたくて仕方ない、△△が食べたくて仕方ない

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

○○が飲みたくて仕方ない、△△が食べたくて仕方ない・・・

時々ないでしょうか? 無性に何かが飲みたい、食べたい。それとも頻繁に? 一日のうち何度も??

昨日の話の続きになるけれど、そういうとき自分の状態をちょっと思い出してみるといいですね。

    • 食事をして1時間くらい、またはそれ以上の時間が経っていないか?
    • カフェイン入り飲料、甘い物などを飲んだり食べたりしてから時間がどのくらい経っているか?
    • そろそろ眠気がくる時間ではないか?
    • 疲れてくる頃ではないか?

これらすべてがこの原因だとはいわないけれど、時には下がり始めた、または下がってしまった血糖値を上げるために飲んだり食べたりしていることもあり得るのです。

しかも砂糖・カフェイン・アルコール・ニコチンなどで・・・

正常で適切な血糖値は食後3,4時間位は大体大きな変動はなくある程度一定を保つけれど、血糖調節異常のある人は、人によるけれど、頻繁に上がり下がりをしたり、下がるはずのない時間に急激に下がり始めたりするのです。

人間の体は実によく出来ていて柔軟に対処していて下がり始めた血糖値をどうにかして上げようとして、無意識のうちにある特定の飲料、食べ物を飲んだり食べたりしたくなる事もあるのです。

砂糖・カフェイン・アルコール・ニコチンなどを繰り返し摂る事によって、副腎は疲れ果ててしまいます。

血糖値を安定させるためにこれらは安易に摂ってはダメでお腹が空き始めるちょっと前に対処が必要です。

血糖値が安定しない1つの原因として(ごく簡単に分かりやすく書いてしまうと)タンパク質不足もあるのですが、砂糖・カフェイン・アルコール・ニコチンはなるべく避け、タンパク質を含んだ食品・飲料などをこまめに摂るように心がけるといいです。

今まで砂糖・カフェイン・アルコール・ニコチンを頻繁に摂っていた方は、急には止められないし、減らせないけれど少しずつ摂るのを減らしていくことで、心身の不快な症状からもある程度解放されるはずです。

表示テストです

てすとてすと

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする